ピンホール検査装置 | APIS-4000F
APIS-4000Fは微小なピンホールをサイズ毎に高精度にランク分けし(SS,S,M,L,LL,SK,GP)ランク毎に個数をカウント。1000m/minの高速ラインで実行可能です。

信号処理には信号処理ボードAPIS-4000FS、APIS-4000FC、APIS-4000MBを使用し、これらのボードによってセンサーのリニアリティが損なわれない信号処理を実現しています。特にAPIS-4000FSを増やすことで、接続可能ch数は12ch。
情報処理部には高信頼産業用PC及びRAIDミラーリングで大切なデータを保護し、大容量HDDによりデータ蓄積が可能となっています。
その他、専用ソフトウェアAPIS-4000Fは日本語の他に英語・韓国語をサポートし、クリック一つで画面を英語・韓国語に変換可能です。
これら機能をフル装備したAPIS-4000Fはアルミ箔、銅箔、鋼板、ゴム板を基本に近年増え続けるリチウムイオンバッテリー用のアルミ箔検査にも適しています。
APIS-4000F画面
APIS-4000Fは、情報管理も豊富で単位長・ランク別など様々な情報管理モードを装備しています。
校正についても精度の高い基準ピンホールを用いて校正を行います。
検査条件は登録が可能です。
各チャンネル毎の感度調整が可能で、これにより幅方向の検出レベルを安定させることができます。
オシロスコープなどの計測器がなくても波形モニター機能を利用することで校正が可能です。
機能表
| MODEL | APIS-4000F |
|---|---|
| 最小検出サイズ | 10μmφ ※注1 |
| 最大CH数 | 12CH |
| ランク設定 | 5ランク+(SK・GP) |
| サンプリング単位長 | 10m単位 |
| リアルマップ単位長 | 1m単位設定 |
| 波形モニター | サンプリング周期可変 |
| OS | Windows ※注2 |
| USBポート / LANポート | 有り |
| RAID | 有り |
※注1
装置の最小ピンホール検出サイズ能力は10μmφですが、外乱などの影響で変更する場合があります。
また、最小・最大検出ピンホールサイズ(範囲)により、変更する場合があります。
※注2
OS・PCモデルは、メーカーのモデル更新などによって変更する場合があります。



